|
|
M:400個(2歳雄×2歳雌) |
N:500個(2歳雄×2歳雌) |
|
F-2:1400個(3歳雄×3歳雌)・・・洗面器3個分 |
今朝はさらに水温が上がって、プラ舟は21℃。この暖かさでどのプラ舟でも発情が進んで、今日も4尾が産卵しましたが、施設の限界と時間の無さから、このうちの2尾のみを採卵しました。
MとNで用いた2歳雌魚(昨年のF)は、5/1に期を逃した雌魚で、赤色の濃い体色と広く抑えの良い親骨が魅力のやや長手の魚です。
今回の産卵では細い体ながら多量に卵を出し、腹部が極端に柔らかくない状態での産卵でした。
前回もこの特徴のため、産卵を見過ごしたのかもしれません。
Mで用いた2歳雄魚(昨年のE)は、5/1にも用いていますが、今回も色柄狙いの遊びが半分の採卵です。
モルタル丸鉢 (無加温) |
G:500尾
(5/8孵化) |
F:500尾
(5/8孵化) |
F-2:400個 |
D:600尾
(5/8孵化) |
Nで用いた2歳雄魚(昨年の@)は、昨日に続いて用いた今日の本命のペアですが、この掛け合わせは腹違いの兄弟掛けとなります。
丸手で尾の大きな雄魚に、やや長手の尾の大きな雌をかけるセオリー通りのペアとなります。
また、F-2としているペアについては、5/5産卵と同じ3歳雌魚が、こちらも僅か5日後ですが今日も産卵していました。
これにかけ合わせた3歳雄魚は、5/5にも同じペアで用いているので、同じ番号の枝番としています。
■40Lプラ舟■ (20℃加温) |
K:500個
(浮洗面器内)
I:600個 |
|
H:400個
(浮洗面器内)
@:600尾
(5/5孵化) |
|
J:600個
(浮洗面器内)
C:250尾
(5/5孵化) |
■40Lプラ舟■ (無加温) |
M:400個
(浮洗面器内)
E:600尾
(5/8孵化) |
|
F-2:500個
(浮洗面器内)
A:250尾
(5/5孵化)
|
|
F-2:500個
(浮洗面器内)
B:150尾
(5/5孵化) |
プラ丸鉢(無加温) |
|
■80Lプラ舟■ (無加温) |
L:500個 |
|
N:500個
(浮洗面器内) |
掛け合わせた3歳雄魚が非常に多量に状態の良い精子を出したので、次回研究会での分譲も考慮して、3つの洗面器で合計1,400個程度の採卵をしています。
また、今日の産卵に合わせて、モルタル丸鉢にも水を張って、昨日の夕方に産卵から3日半で孵化したD、E、F、Gのうち、E以外の孵化直後の針子を移しています。
明日、明後日の天気予報は雨ですが、暖かい雨のようで、最低水温も20℃近くを維持してくれそうです。
加温無しの条件での孵化は天候任せなので、今後3日位は孵化にちょうど良い水温になりそうで一安心です。
|